無低電源装置APC RS-550の分解
定評のあるRS-550を分解してみました。 ブザーが鳴り続けるという現象です。液晶にも何も表示していません。基本的にはバッテリーの寿命ですが、停止スイッチでもブザーが止まず、商用電源は入って、停電もしてないのに出力は停止 … 続きを読む
定評のあるRS-550を分解してみました。 ブザーが鳴り続けるという現象です。液晶にも何も表示していません。基本的にはバッテリーの寿命ですが、停止スイッチでもブザーが止まず、商用電源は入って、停電もしてないのに出力は停止 … 続きを読む
ダイソウのライトというかランプ ONを押すと点灯しOFFで消灯、中央に主電源スイッチ よく見たら、ケースを右と左を間違っているようですね! 中央は単4電池2本の電池フォルダーで左右に3灯、計6灯で明るさは十分 中央の黒い … 続きを読む
最近2台続けて再起動を繰返すと言う症状です。 グラフックボードを外すと安定したように見える、DOSプロンプトを表示していると安定したように見える。タスクマネージャ表示中でも落着いて見えるとかの症状がありました。 WIND … 続きを読む
クライアントの依頼でNASを構築、3TX4つをRAID5に NETGEARは初めてです。3年保障で評価が高く安かったので使っていますが、RAID5の構築まで昨日の12時から27時間目 想定内です。
IPAD2で急に音が出なくなりました。 一度、購入後修理になり、交換していますが、それ以降音量調整のスイッチに違和感を感じていました。 音量UPの方は問題ないのですが、DOWNの方が少し硬いのです。 スイッチが動ないわけ … 続きを読む
事の始まり <内容> クライアントよりパソコンの調子が悪いとの連絡 詳細はワードでの画像の張付けが表示されずXになる。 ワードでの終了時に全文書対象のNormal.dotテンプレートに影響する変更が行われています。~」の … 続きを読む
ディスプレイの接続は下記のような4台構成です。 (1)と(2)はグラフィクボードのディュアルディスプレイで、(3)と(4)がIO-DATAのUSB-RGB/D2で接続されています。 OSはWINDOWS7 64bit で … 続きを読む
RICOHのデジカメR10で、液晶が割れたのを交換 普通に修理するとカメラを買った方が安いので、 ヤフオクより液晶はOKだが動かないカメラを買う。 この中古は送料込で1,500円でした 以下自己責任です。手を切って病院に … 続きを読む
定期的にウイルスチェックをトレンドマイクロオンラインスキャンで行っていました。 昨日(2012/7/10)のオンラインスキャンでは「6件の脅威を発見しました」が出てびっくり! 2週間前までは無料のBitDefenderを … 続きを読む
外部(外出先)からリモートディスクトップを繋ぐ場合はどのようにしてますか? 私の場合は、パソコンやIPHONE,IPADなどからRDP(リモート・ディスク・トップ)を使います。 あまり目立たない方法ですが、IOのDNSを … 続きを読む
Windows XPのサポート期限は2014年4月8日まで。 まだ需要があります。 XPの依頼を受けることが多いですね。 最近のパソコンとXP時代(古い)パソコンとの違いは ■ハードウエアー 最近のパソコンはGUIがCP … 続きを読む