100円ショップのスイッチ型ライトを分解 2021年8月3日2021年2月9日 by info-search ダイソウのライトというかランプ ONを押すと点灯しOFFで消灯、中央に主電源スイッチ よく見たら、ケースを右と左を間違っているようですね! 中央は単4電池2本の電池フォルダーで左右に3灯、計6灯で明るさは十分 中央の黒いのが傾斜スイッチ、SW-200Dは中身は伝導帯の中を玉が転がる、下記の図からすると右側Cに玉が2つ伝導体を転がり、接触する。 このランプは最初は良かったのだが、最近は傾斜スイッチが接触不良気味で調子が悪い。定格電流以上の電気が流れているようだ!