HP Compaq lite8300SFFのRAID1化


CPUはi5-3470 メモリーは8Gで第3世代なので数千円で買えます。このパソコンをRAID1に設定します。第3世代を選んだのはUSB3.0がこの世代からです。

HDDは初期化されますので、大切なデータは別の場所に保存しておいてください。まず最初はBIOSの更新で、HPのWEBサイトから最新のBIOSをダウンロードして更新します。次はHDDの増設、現在500Gなので+500Gです。必ず電源ケーブを外して、放電させて作業してください。

元のHDD
DVDドライブの下に付けます。SATAケーブルは1本必要です。
SATAケーブはこんな感じ

PCに電源ケーブとディスプレー、キーボード、マウスをつなぎ起動させますが、すぐにF10を押してBIOS設定に入ります。 Storage>Dreve ConfigurationでHDDが増設されている事を確認して、Storage>Storage Options>SATA Emulation>RAIDに変更しF10を押し保存。再起動させます。

BIOSでHDDの増設を確認
BIOSのRAID設定画面

また再起動ですが、今度はCtrl+iを押してRAID設定画面に入ります。押すタイミングは微妙です。モグラたたきの要領で!?

RAID設定画面

BIOSの変更をしないとこの画面はでてきません。1.Create RAID Volume>RAID0をRAID1に変更します。

再起動させWINDOWSの再インスト―ルを行います。無事に再インストールが終われば、インテル・ラビット・ストレージ・テクノロジーをインテルサイトからダウンロードしてインストールします。これでRAID管理が可能で設定次第ですが問題が発生してらメールを送ったり、表示したりします。

インテル・ラビット・ストレージ・テクノロジー
RAID1になっています。

アクセス速度はこんな物です。次回はSSD変えて計測します。

ファイルサーバーやWEBサーバーに使えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次